アイドルマスターシリーズの765プロ所属アイドル「星井美希」。抜群のプロポーションと現代っ子っぷりのギャップがたまらない。そんなわけで今回は、彼女の魅力をご紹介して参ります。
のんびり自由なヴィジュアルクイーン
初登場はXbox360版アイドルマスター。14歳とは思えない抜群のプロポーションに加えて金髪ロングの派手な風貌。同い年の伊織と比較してもその差は歴然です。主に胸が。
派手な見た目からしてさぞかし遊んでいるのだろうと邪推することなかれ。中身は裕福な家庭に生まれ不自由なく育ったマイペースな現代っ子。ゆとりとも言います。そのため割と常識が欠けている面もがあり、公園のベンチに座るカップルを押しのけようとしたり、営業に出掛けてもタメ口が基本だったり、なかなか自由気ままです。
そんな美希の尊敬する人物(カモ物?)にカモの先生が挙げられます。その名の通りカモなのですが、美希曰く「すごいよねえ。寝たまんまでも、プカプカ浮けるんだから。あんな風になんにもしないで…」とのこと。そして「自分もトップアイドルまであんな風に浮かんでいけたら良いな」とのこと。のんびり屋な彼女らしさが凝縮されたセリフです。
ただ彼女は決して無気力というわけではありません。デビュー当初はトップアイドルを目指すだけのモチベーションを持ち合わせていないため、いまひとつ全力投球ができていないだけなのです。なんやかんや名前が売れるようになっても、根底のマイペースぶりは健在です。
しかしそれを捨てるなんてとんでもない。そのマイペースぶりこそが美希の持ち味なのですから。既成概念に囚われることなく、自分のやりたいことを思うまま実行する破天荒さというのか、ちょっとズレた感じが魅力なのです。
ハニーにデレまくりの覚醒美希とかいう天使
とある一件でプロデューサーが美希を危機から救うと彼女はプロデューサーのことを慕い、プロデューサーのために本気でトップアイドルを目指すようになります。いわゆる覚醒イベントです。程なくして美希から好みの髪型を質問され、その返答次第で金髪ロングから茶髪ショートへとイメージチェンジします。
ちなみに覚醒美希=茶髪ショートと思われがちですが、そういうわけではありません。覚醒イベント後に発生する選択肢に髪型の変わる変わらないが左右されるだけなので、プレイヤーの選択によっては金髪ロングのまま美希が覚醒することもあり得るのです。
髪型はどうあれ、いったん覚醒するともう凄い。これまでの自分の怠惰っぷりを嘆き、自分の欠点をきちんと見つめ、スキルアップの努力を怠らない。自分のために真剣になってくれるプロデューサーのためにも、必ずやトップアイドルになってみせると考えているわけです。
奉公滅私とは少し違うのは、プロデューサーと美希が互いに一喜一憂し合い、甘いも酸いも分かち合っているという点でしょうか。
シナリオを進行すると、ついにはプロデューサーのことを「ハニー」と呼ぶようになります。傍から見るとただのバカップルである。プロデューサー=プレイヤーですので、美希といちゃいちゃするも良し、セクハラするも良し、あえて冷たく突っぱねるも良しです。
私ですか?こんなかわいい子相手にいちゃいちゃせずにいられるわけがなかった。
アイマス2だとなんか違うの?
こんな感じになります。
アイドルマスター2はXBOX360版の一年後のパラレルワールドで、内容は「プロデューサーがアイドルをプロデュースする時期が一年遅れていたら」というもの。ですので美希は15歳の中学三年生になり、ツンツンヘアからウェーブがかったふわふわヘアになり、よりアイドルらしいヴィジュアルになりました。
また最初から割とやる気を出しており、アイドル活動に対して前向きです。もちろん今作でも「ハニー呼び」は健在。しかしながら覚醒によるイメチェンはなし。非常に残念です。
歌声の使い分けが天才肌の表現力
美希の持ち味はなんといっても歌のジャンルによる声の使い分け。ポップな曲ではとろけるような甘い歌声でファンを魅了し、シリアスな曲では迫力溢れる凛々しい歌声でファンを圧倒する。さすが天才肌だけあって歌の表現力が素晴らしい。声優の長谷川明子さんの歌唱力がなせる技です。
きゅんっ!ヴァンパイアガール
relations
マリオネットの心
まとめ
持ち前のマイペースさで時折素っ頓狂な発言をしてプロデューサーをうろたえさせるゆとり美希、プロデューサーのために全力でアイドル活動に望む覚醒美希、どちらも本質は変わらず心に純粋さを持っています。だからこそどちらの美希もかわいくてしかたない。ただ2以降覚醒美希が存在しなくて寂しかったりはしますが…。それでは。
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 03 星井美希
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 04星井美希