カエレバ・ヨメレバのカスタマイズ(ショップリンクボタン化)
モバイルブラウジング時、画像の横に商品タイトルが回り込んだままで見にくかったので、回り込みの解除ついでにショップリンクをボタン化してみました。 そんなわけで、諸々のソースをご紹介し…>>続きを読む
モバイルブラウジング時、画像の横に商品タイトルが回り込んだままで見にくかったので、回り込みの解除ついでにショップリンクをボタン化してみました。 そんなわけで、諸々のソースをご紹介し…>>続きを読む
西川貴教さんのソロプロジェクト「T.M.Revolution」が今年で活動20周年。おめでとうございます。学生の頃ハマって慌ててCDを買い揃えたのは良い思い出。 活動の節目に、私が…>>続きを読む
鳴ちゃんがいるからAnotherは名作と化した。そう断言できるほど好きなヒロインです。寡黙かと思いきや、意外とおしゃべりなところがツボ。 原作小説・アニメ・漫画すべて目を通しました…>>続きを読む
あまりにかわいい。ゆえに私は。 【Amazon.co.jp限定】甲鉄城のカバネリ 1(メーカー特典:「B2リバーシブルポスター」付)(全巻購入特典:「描き下ろしB2タペストリー」、…>>続きを読む
気まぐれで一昔前のアニソンを聴いていたら無性にやる気が湧いてきたのでやってみました。 ※シリーズが異なる場合は別作品としてカウントします。 →ドラゴンボールZ、ドラゴンボールGTは…>>続きを読む
プライムビデオで全話無料だったので、二日かけて観ちゃいました。子どもの頃スカパーで観ていた記憶があるけれど、大人になった今でも面白かった。むしろ歳を取ったからこそ気付くことも多かっ…>>続きを読む
去年からちらほら洋楽に手を出すようになりました。おシャレでキャッチーな楽曲が多く、実に聴き応えがあります。恥ずかしながら語学には長けていないのですが、逆に歌詞の内容に気を取られず純…>>続きを読む
いわゆる騒音問題。温厚で慈悲深いともっぱら評判の私でも、若干おこです。まだプンプン丸ではありません。あと温厚でもありません。慈悲深くもありません。お話して参ります。 まずいきさつを…>>続きを読む
「未来日記」の作者えすのサカエ先生の新作がアニメ化。期待を胸に一話を視聴してみたところ、違和感を覚える演出がちらほら。そのことがきっかけで原作はいかがなものかと関心を抱き、実際に読…>>続きを読む
テイルズオブシリーズは昔から好きな作品のひとつです。PS2全盛期はこれでもかというくらいどっぷりハマっていました。そんなわけで私がプレイした所感を元に、おすすめランキングをご紹介し…>>続きを読む